
株式会社ワテルは、マンション・店舗等の内装解体工事・一戸建ての建屋解体工事・リフォーム工事全般を主な業務としております。
株式会社ワテルは、施工主様が解体工事・リフォーム工事を、適正なコストで、適正な解体工事を安心して発注できるよう解体工事・リフォーム工事についてさまざまなアドバイス・ご提案を行っております。一戸建て・マンション等住宅等の解体工事・リフォーム工事でお困りの方は、是非、株式会社ワテルへご相談ください。
株式会社ワテルは、首都圏、特に東京、千葉エリアまで解体工事を行っております。
解体工事でお困りの方は、是非とも株式会社ワテルへご相談下さい。お電話を頂ければ担当者がすぐに現場調査し、お見積りを作成いたします。


株式会社ワテルは、解体・収集運搬・廃棄物処理まで一括施工いたします。
又、解体工事で最も多いのトラブルの原因であるマンションの共用部分の傷や近隣への騒音・粉塵が原因で起こる近隣住民からのクレームにも対応。
工事実施の際は、マンション共用部分への養生を徹底するだけでなく、工事実施前には近隣住民へのご挨拶回りを徹底し、ご理解をいただいた上で工事を開始いたします。
こういったトラブルによる工期遅れが起こらないよう迅速、丁寧な作業をお約束します
分離発注で工事費削減
建て替えや・リフォームを行う際に、建設会社や住宅施工会社だけで一括契約をせずに、解体工事は専門の解体業者と直接契約する事を分離発注といいます。 分離発注のメリットは直接解体業者との契約になる為、工事費が節約できます。
建設会社や住宅施工会社は解体工事を下請けに出して料金を乗せることになるので、その分どうしても工事費用が高くなってしまいます。
建設会社や住宅施工会社から見積もりを出してもらう際、分離発注の可能かどうかを確認し、当社にご相談ください。
解体工事費用例
解体工事費用(価格)の目安は、解体する家・家屋の建物構造や敷地に余裕があるか、そして立地、解体工事業者によって費用もまちまちです。
以下の単価表は弊社で施工を行う場合の目安です。詳しくは弊社までお問合せください。
解体工事費用単価表
分類 | 金額 |
---|---|
木造住宅解体費用 | 35,000円/坪~ |
鉄骨造(S造)住宅解体 | 40,000円/坪~ |
鉄筋コンクリート(RC造)住宅解体 | 45,000円/坪~ |
内装・店舗解体 | 10,000円/坪~ |
付帯工事費用単価表
分類 | 金額 |
---|---|
残地ゴミ撤去処分費用 | 13,000円/m3~ |
樹木撤去処分費用 | 15,000円/m3~ |
庭石撤去処分費用 | 10,000円/m3~ |
土間撤去処分費用 | 3,500円/m2~ |
ブロック撤去処分費用 | 2,500円/m2~ |
解体工事の流れ
- 01:お問合せ
- 追って弊社担当より折り返しをさせていただきます。
- 02:現場調査
- ご訪問日程を取り決め、現場調査を行います。図面や謄本があれば事前にご用意ください。
- 03:お見積り
- 現場調査に基づいたお見積りを提出させていただきます。お見積りの提出は無料で行います。
- 04:ご契約
- お見積り価格に合意をいただいた後、解体工事の請負契約をさせていただきます。
- 05:リサイクル法等の書類提出
- 延べ床面積が80m2を超える建物については建設リサイクル法の届け出が必要となります。
- 06:近隣へのご挨拶
- 解体には騒音・埃など近隣の方の生活に影響を与える場合があります。
事前にご挨拶を行い、ご理解をいただいた上で工事を行っていきます。
- 07:工事開始
- 万全の対策をもって、安全・環境への配慮した解体工事を始めます。
- 08:養生シート設置
- 埃やごみの飛散対策として養生シートを設置し、近隣への影響を抑えます。
- 09:分別解体
- 手作業による解体を行います。ここでは屋根瓦、窓ガラスや内装材(石膏ボードや畳など)の撤去をします。
- 10:重機による解体
- 近隣への影響に配慮(埃の飛散対策として散水等)をしながら、重機を使い、残った屋根・梁・柱等の解体を行います。
- 11:廃材の分別処理・搬出
- 解体により発生した廃材(木材、鉄、石膏ボード、瓦、ガラなど)を分別し、リサイクルのため中間処理場へ搬出します。
- 12:マニフェスト伝票の作成
- 適切に産業廃棄物が処理されたかを確認するマニフェスト伝票を作成します。
- 13:残存物の確認・整地
- 解体後に廃材・コンクリートなどが残っていないか確認します。その後、整地を行い地面を平らにします。
- 14:工事完了
- 解体工事作業が完了となります。完了の際はお客様に現地にて立会いをしていただきます。
- 15:建物滅失登記
- 解体工事後、1ヶ月以内に申請義務のある滅失登記を行ってください。
創業以来、水廻りをはじめとする弊社のリフォーム工事は、安心の自社施工にて、数多くの実績がございます。
どうぞお気軽にご相談ください。
- 見積りからアフターまで「誠実」に「真心」込めて対応いたします。
- 御相談・お見積無料。
- 自社施工による「良心価格」で「納得のリフォーム工事」をいたします。
リフォーム工事の流れ
- 01:お問合せ・ご相談
- 追って弊社担当より折り返しをさせていただきます。
- 02:現場調査
- ご訪問日程を取り決め、現場調査を行います。図面や謄本があれば事前にご用意ください。
- 03:ご提案・お見積り
- 追って弊社担当より折り返しをさせていただきます。
- 04:ご契約
- お見積り価格に合意をいただいた後、リフォーム工事の請負契約をさせていただきます。
- 05:近隣へのご挨拶
- リフォーム工事は、工事の種類によって騒音・埃など近隣の方の生活に影響を与える場合があります。
事前にご挨拶を行い、ご理解をいただいた上で工事を行っていきます。
- 06:着工
- 万全の対策をもって、安全・環境への配慮したリフォーム工事を始めます。
- 07:廃材の分別処理・搬出
- リフォームにより発生した廃材(木材、鉄、石膏ボード、瓦、ガラなど)を分別し、リサイクルのため中間処理場へ搬出します。
- 08:工事完了
- リフォーム工事作業が完了となります。完了の際はお客様に現地にて立会いをしていただきます。